1. HOME
  2. 採用情報
  3. 仕事を知る

Work
仕事を知る

Nippon Thermonics work
日本サーモニクスの仕事

日本サーモニクスの3つの職種

日本サーモニクスでは、主に営業・製造・技術の3つに分けられます。
ここでは、それぞれに所属する担当者が、日々どのような業務を行っているかご紹介します。

日本サーモニクスの仕事
営業している様子

営業

お客様の会社を訪問し、受注活動や提案営業をするのが仕事です。各部署と連携しながら、全国各地に出張します。

製造の様子

製造

製造部は、装置技術部、サービス課、コイル加工グループの3つに分かれ、設備製作のすべてを担っています。日々、お客様に納得いただくものづくりに努めています。

技術の様子

技術

製品の設計だけでなく、加工品の発注や、時には営業と一緒に現場に赴くなど、様々な業務があります。

Sales
営業

主にお客様の会社を訪問し、受注活動や提案営業をするのが仕事です。既存のお客様(ルートセールス)主体に、各部門の技術者と連携を取り合い、提案を行います。迅速な対応と、ニーズに合った提案で、お客様の信頼を得て、受注獲得に努めています。
支店や営業所がないため、全国や海外の津々浦々に出張します。また、社内テストや工事の立会、展示会への出展も行います。入社後は、約3年程上司と同行訪問をしつつ、営業を学んでいきます。

営業しているよう様子

Schedule
ある日のスケジュール

8:45

出社・業務開始

メールやスケジュールの確認、提出物の確認を行います。

9:00

お客様の会社へ移動

営業車に乗って、目的地へ。

10:30

打合せ

5分前に到着、お引合いをいただいた設備の仕様を、お客様と確認します。

11:30

打合せ終了

事前に調べておいた地元で有名なパスタ屋さんへ。

12:00

お昼休憩

ランチを食べ終えたら、メールをチェックし、休憩します。

13:00

営業活動

ご贔屓にしてくださっているお客様へ定期訪問。世間話や近況など情報収集をします。

16:30

帰社

今日行った打合せ内容の確認や、メール、明日のスケジュールの確認、見積りの作成をします。

17:50

業務終了

帰宅します。

日本サーモニクスの採用のご応募・ご相談は
こちらからお問い合わせください。

Manufacturing
製造

製造部には装置技術課・サービス課・コイル加工グループがあります。装置技術課は加熱装置の組立て・試運転・熱処理条件・設備納入が主な仕事です。サービス課はお客様から修理や改造、点検の依頼があった際に対応する課です。他部署と連携しながら仕事を進めていきます。コイル加工グループは旋盤、フライス、バーナーなどを用い、加熱コイルを製作する部署です。職人技にて高精度な製品を作っています。

製造の様子
組立・調整・試運転・検査

組立・調整・試運転・検査

機械図面・制御図面をベースに、過去の参考写真を確認しながら部品の組付け、エアー配管、冷却配管、センサー・モーター等電気配線を行い通電・試運転・機械精度出しを行います。

製造の様子

加熱条件確認

熱処理条件出しは焼入れ、焼戻し、焼鈍し、焼嵌め等があります。加熱出力・冷却時間・移動速度など様々な要素を調整し、お客様の求める品質を満足させます。品質検査では、試料切断機、研磨機、ビッカース硬さ試験機、電子顕微鏡等を使用します。

設備納入立ち上げ

設備納入立ち上げ

お客様の工場に設備を納めます。国内外1週間前後の出張となります。配管、配線、増締め確認、試運転、加熱条件確認、操作説明等を行い客先の仕様を満足させ、引き渡し完了となります。

Schedule
ある日のスケジュール(社内時)

8:45

部品の組付け、配線を行います

ドリルや六角レンチ、ドライバーなどを使用します。

10:00

休憩

工場内に自販機スペースがあるので、好きな飲み物を買い一休みします。

10:10

調整・確認作業

センサーの位置の調整や動きの確認を行います。

12:15

昼休憩

日替わり弁当か日替わり麺を選べます。月に2回はカレーの日があります。

13:00

機械精度出し

ダイヤルゲージなどを使用します。

15:00

休憩

休憩コーナーにて出張先のお土産を食べることもあります。

15:10

確認作業

全体動作を見て、安全性・ワーク品質・生産性を満たしているかを確認します。

17:50

業務終了

帰宅します。

Schedule
ある日のスケジュール(納入工事初日)

8:45

荷下ろし・搬入

トラックから装置を降ろし、フォークリフトやパレットトラックにて搬入します。

10:00

休憩

あらかじめ自販機の場所、休憩可能場所、トイレの場所を聞いておきます。

10:10

装置の配置

ジャッキやスライディングペーパー、バールにて装置の配置を行います。

12:15

昼休憩

車にて好きな所へ食事に行きます。お弁当を出していただく事もあります。

13:00

配置・接続作業

水準器にて装置を水平にします。ケーブルラックや配管の接続を行います。

15:00

休憩

工事の段取りや夕飯の場所の会話をします。

15:10

接続・復元

装置本体、制御盤、発振機等をフレキ配線にて接続し、復元を行っていきます。

17:50

業務終了

ホテルに戻り、自由時間となります。

日本サーモニクスの採用のご応募・ご相談は
こちらからお問い合わせください。

Technology
技術

トランジスター式高周波発振機の設計・部品手配・調整・納入・修理が、この部署の主な仕事内容です。また、プロジェクト(受注物件)のリーダーとして、顧客との打合せやスケジュールの管理等にも携わります。
仕事内容が多岐にわたるため、覚えることが多かったり、緊急の修理が入ったり、予定調整に苦労しますが、発振機の設計からアフターサービスまで関わり、様々な経験を積むことができるのがこの部署の魅力だと思います。

技術の様子
設計・部品手配

設計・部品手配

各プロジェクトの初期段階で行う仕事です。仕様書や顧客との打ち合わせで決定した事項を満たす電気設計・板金設計を行って必要な部品等を検討します。最終的な仕様が確定次第、協力会社へ手配します。

調整

調整

発振機が正常に動作するか・仕様を満たしているか検査を行い、最適な動作が行えるようにするのが仕事内容です。その後の工程に条件出し・出荷が控えているため、日程が遅れないよう進めることが重要です。

納入・修理・点検等の出張

納入・修理・点検等の出張

迅速に作業を進め、お客様にわかりやすく説明します。また、過去に納入した設備から、今後に役立つ改善点の発見や、学びがたくさんあります。

Schedule
ある日のスケジュール

8:45

業務開始

1日の予定・連絡事項の共有、納品チェックや部品手配をします。

10:00

休憩

本社1階にある自販機でジュースを購入。

10:10

発振機設計

発振機の肝である、電気回路の設計・図面作成を行います。

12:15

お昼休憩

会社で手配しているお弁当を食べます。

13:00

発振機調整

発振機の調整や検査を行います。

15:00

休憩

自販機でジュースを購入、リフレッシュします。

15:10

書類作成

調整した発振機の波形や検査記録などのデータを記録します。

17:50

終業

帰宅します。

日本サーモニクスの採用のご応募・ご相談は
こちらからお問い合わせください。

Entry
エントリーフォーム

日本サーモニクスの採用のご応募・ご相談は
こちらからお問い合わせください。